Macくん、なんか調子悪いな…と思ってなんとなく環境設定を確認したら、1TBのPCのハードを「システムデータ」が880GBも占めていたことが発覚。なにそれ!? 埋まってるじゃん!! 止まるじゃん!!! ハードディスクはめいっぱい使うと壊れることを2年前に経験したので焦りました。
あれこれ手を尽くしてもわからないのでMacのサポートに泣きつき、電話で逐一チェックしながら対応策を教えていただいてなんとか解決したのですが、以下、
- iMacユーザーで
- 動画作成をしていて
- 気付いたら謎のシステムデータでHDが埋まってる
という方に向けての自分覚書記事です。
Macが挙動不審と思ったらシステムチェックする(一般的な場合)
アップルマークのところから、メニューをプルダウン。一番上の「このMacについて」を開きます。
開いたウィンドウからストレージをチェックすると、使用容量が確認できます。挙動がなんかおかしいなと思ったらチェックしてみると良きですよ…
下記は問題解決後の状態。こんなにスッキリしてるはずだった(というかこの程度しか保存してなかった)のに、最初は利用可能領域と使用領域の面積が反転状態で、8割が埋まっていました。壊れる寸前。
通常なら、上記の右上「管理」ボタンから下記ウィンドウ画面へ進み、オススメされるままに削れるファイルを削れば問題解決すると思います。
それでも駄目な場合は、あちこちに不要なキャッシュが溜まってるんだろうということで、一般的にはセーフモードでの起動(セーフブート)やPRAMクリアが推奨されています。
Macのシステムデータ肥大化への具体策、2点
以下、いざやばいという時にとりあえずできる対処法を2つ挙げます。アップルから一部転載です。
1・セーフブート
セーフブートの場合。M1搭載MacやMontereyなど微妙にやり方が違うようですが、基本はshift (⇧)キーでの起動。このキーを押しながら起動することでセーフモードで起動します。ただしファームウェアパスワードが使われている場合は無効なので注意。
2・PRAMクリア
いわゆるNVRAM または PRAMクリアの場合。option + command + P + Rを押しながら起動します。押しながら、Macのジャーンって音を2回聞いたら離せばOK。Mac でファームウェアパスワードを使っている場合は、このキーコンビネーションは無視されるか、または macOS 復旧から起動するそうです。
ただしうちの場合はPRAMクリアしても変わらず、ファームウェアPWが設定されてるんだかなんだか謎のままにセーフモード起動もできず。
何もかも今回は通常パターンではなかったため、「システムデータ」内に膨大な何かがあること以外がつかめず、アップルのサポートコールへ。夜中に予約をし、翌日昼前の時間にお電話をいただきました。サポセンに感謝。
映像ソフトのキャッシュが圧迫していた場合
細部がわからないと手が打てなさそうということで、サポートさんと一緒に一つ一つ状況を検証した結果、私のMacを圧迫していたのは映像編集ソフト(私の場合はDavinti Resolve)の
ムービーフォルダ>CacheClip内データ
でした。
中には映像ごとのキャッシュデータと、最適化メディアデータが保存されていて、それが全部保存されていたための莫大な容量に。
つまり、謎のデータ肥大化などではなく、単にでかい映像データがたくさん溜まってた、それだけでした…
以下、Davinti Resolveでの場合です(iMovieやadobe製品の場合はアップルサポートが公式にそこまでサポしてくれるので聞いた方が早い)。
まず一番多かったのは私の場合はOptimizedMediaフォルダ内の最適化メディアデータ。これは全部消して問題ないので(万一またその動画で作業するならまた作ればいよいだけなので)サクッと消去。これでガツンと容量が減りました。原因のほとんどがこいつ……
次に、各映像編集データのキャッシュ。これは動画ごとに文字列名のついたフォルダで保存されています。一見わかりにくいですが、開いた中に「info.txt」というファイルがあってそこにタイトル名が入っています。編集が終わっているものはinfoとaudioフォルダ(アフレコしたのはここに入ってるっぽい?)のみ残して消去すればOK。丸ごと消しても良いみたいだけど怖いので私はキャッシュのみ消しています。
キャッシュについては、ソフトからも消去可能です。こちらが参考になりました。
まとめ。エラーではなくキャッシュが超絶に蓄積されている場合も多いっぽい
という訳で、1作品ごとにキャッシュや最適化メディア(プロキシメディア)は手動で削除する必要があることを学習しました。
元データを外に逃がしていたためHDには余裕があると思い込んでいましたが、まさかキャッシュがここまで膨れ上がっているなんて…
最初はHD故障を疑いましたがすべて自分のせいでした。キャッシュって怖いですね! まとめると、
- MacのHDDで「システムデータ」が肥大化した場合、各種キャッシュを疑うべし
- OSやシステム関連以外では、ブラウザやAdobe、映像関係でのキャッシュを疑うべし
- Davinti Resolveの場合、Macintosh HD>ムービー内のCacheClipおよびProxyMediaフォルダ内のキャッシュデータをチェック
- とりあえず編集済みの動画は、メニューバーの再生>レンダーキャッシュを削除>すべて、で都度クリアするのを習慣化しとこう
以上、またこういうことがあったら自分で参考にしようという記事でした。
しかし動画はデータがかさばる。外付け、ずっと↓のHDD2台体制で回してるんですが、次からは割高でもSSD導入してみようかなあ…なんて思っています。
コメント